こんにちは.
アラフィフなにわ主婦です。
新しい事に挑戦するのって
ワクワクしませんか?
それと同時に
不安で押しつぶされそうになって
スタートする事に迷いが出てしまう。
皆さん、そんな経験ないですか?
ちょうど今、私がその状態です。
ありがたい事に
新しい仕事に挑戦できる機会があり、
よし!やってみよう!
と心ワクワクしたのもつかの間…
いろいろ話を聞いていくうちに
自分にこんな事できるかな?
やった事ないし…
分からん事だらけでついていけるかな?
って不安で押し潰されそう…💦
でも、これからはどんどん新しい事に
チャレンジするって決めました。
もう逃げない!
チャンスは逃さない!
誰でも最初は不安なもの。
新しい事を学べるチャンス!
今はワクワクと不安な気持ちで
いっぱいやけど
その感覚も楽しみながらスタートする
準備をしよーと。
以前より前向きになりました。
これも一つ成長!
そしてふと、10年前の事を思い出した。
当時、私はとても重大な決心をし、
初めてのある経験をしました。
誰もが嫌がるある事を引き受けて欲しい。
と周りの人から頼まれ、
どうしても断りきれず
嫌々引き受けた事があります。
引き受けてからは毎日、
不安でどうしたらいいか分からない。
人脈もなく頼れる人もいない。
こんなもの引き受けるんじゃなかった。と
後悔し、毎日苦しい日々を過ごしました。
それでも引き受けた以上、
キチンとやりたくて
手探りで必死にもがき
何とか無事に期間を終えました。
期間を終えた後は安堵感と
やり遂げた達成感もあり、
そして少し自信がつきました。
今回、仕事である機会をいただく事で
思い出したんですが、
10年前、あれを引き受けていなければ
今回の件も
私に機会が来ることはなかったのでは
ないかと。
実は10年前と同じ関連の仕事なんです。
もし10年前に断っていたら
恐らく一生自分とは縁遠い分野という事で
今回の仕事のお話をいただいても
何の興味も湧いてこなかったのでは
ないかな?と思います。
以前、読んだ本田健さんの
『決めた未来しか実現しない』
という本の中で
時間の流れは
「過去→現在→未来」
ではなく、逆の
「未来→現在→過去」
という時間の流れではないか。
未来がどうなるかを自分で選択します。
自分がこういう未来になりたいと願えば
自分にとっての最高の選択をし
その為には今、何をすべきか考えます。
本の中で「いま」という一瞬一瞬を
積み上げることによって
未来が出来上がるのではなく、
すでにある未来が現在に流れてくるので
それをすくい上げるような感覚だ。
と本で書かれてありました。
本を読んだ時、ちょっとワクワクしましたが
実感はありませんでした。
でも、ふと
今回の機会をいただくために10年前に
苦しい経験をしたのかな?と思い、
これが本田健さんの本に
書かれていた事なのか!と
何だか分かったような気がします。
そして最近とても心に残った言葉。
「何の浮世は三文五厘よ。
ぶん、と屁の鳴るほどにやってみよ」
BY 坂本竜馬
最近読んだ本の中にあったのですが
この言葉がなぜか私の心に響きました。
そう、失敗したっていいやん。
大したことないやん。
せっかくのチャンス、
思いっきりやってみよう!
