スピリチュアル

成長した事

こんにちは。

アラフィフなにわ主婦です。

 

突然ですが、

最近はどんなことが起こっても

動揺しなくなりました。

 

 

何年か前の事ですが

精神論を語っている人の話を

偶然聞く機会があり、

その時におっしゃっていたのが

 

 

「魂は何度も生まれ変わる

 

という事でした。

 

人は生まれる前に

今世で何を学んでくるかを自分で決めて

この世に誕生するらしいんです。

 

そして、今自分に起きていることは

 

全て必然

 

 

自分に起こる問題を受け入れ、

その問題を解決しながら魂が成長する。

と知ってからは、

自分に起きている問題が

「私に何を学ばそうとしているのかな?」と

考えるようになり、

慌てたり、

必要以上に落ち込んだりすることが

なくなりました。

 

 

あっ! それと

よく「子どもは親を選べない」って

聞きませんか?

 

でも実は逆で

 

「子どもが親を選んで生まれくる」

 

と聞きビックリしました。

 

「このパパとママがいい!

 

って自分で決めるそうです。

 

そう思うとなんか嬉しくなりました。

私たちを選んできてくれた

娘たちにも感謝!

ありがとう。

 

 

そして、

「自分に起こる事で魂が成長する」

という事なんですが、

 

 

以前、とても腹の立つ事があり

相手を許せない気持ちで

いっぱいだった時があります。

 

 

その時は怒りで頭がいっぱいで

何をするにも心がザワザワしていました。

 

 

そこで学んだのが「許す」という事でした。

相手を許した事で自分の気持ちも楽になり

それ以降、穏やかに過ごせる事ができました。

 

 

この「許す」という事で

一つ成長することができたように思います。

 

 

今となってはその相手にも感謝しています。

私を困らせる

トラブルメーカーだと思っていた人が

実は

私を成長させてくれた人なんです。

ありがとう。

 

 

また、以前一緒に働いていた同僚なんですが、

いつもその同僚と話した後は

何故かモヤモヤしていました💭

 

疲れるような感覚もあり、

話していても楽しくない。

話終わった後、イヤ〜な気持ちになるんです。

でも、嫌いな人ではないし

単に話が合わないのかな?

と思っていたのですが、

 

ある日、気がついたんです。

 

その同僚は「自分本位」

 

話をしているなぁ。と…

 

内容は自分の興味のある事ばかり。

 

 

実際、

私には全く興味がない話ばかりだったので

楽しくなかったんや。

という事に気づきました。

 

 

もしかしたら

私も「自分本位」で話してないかな?

もしかしたら

嫌々相槌を打ってくれてるんかな?

もしかしたら

面白くないんかな?

と考えてしまい、

一時期、人と話す事が怖くなってしまった

経験があります。

 

 

それ以降、私も人と話をする時には

 

「相手本位」で話しているかを

 

意識しながら話すようになりました。

 

これも一つ成長ですよね。

 

「相手本位」で話す事は

意識しないと難しいです。

 

相手の興味のある事を話すのが

重要なんですが、

自分はその事に興味がないので

取っ掛かりが難しいです。

 

 

でも、

話をする事で知らなかった事を

知る事ができ、

勉強にもなるので良いですよね。

 

 

親しい人なら相手の興味のある事が

分かっているので

話のきっかけを見つけるのは

そんなに難しくないのですが

初対面の人と話す時は

結構難しいですよね。

 

 

特に私は人見知りな為、

自分からどんどん話かけるのが苦手。

 

誰とでも上手くコミュニケーションを

取れる人が羨ましかったりもしました。

 

 

でもこの「相手本位」で話す事により

会話がスムーズに、

そしてお互い気分良く過ごせる事を知り

そのかつての同僚に気づかせてもらって

とても感謝しています。

 

 

スピリチュアルな事は

まだまだ勉強不足ですが

私の感じたままに書きました。

 

 

 

0
ABOUT ME
hanuru
hanuru
韓国ドラマ好きアラフィフなにわ主婦 現在無職。 おっと(アジョシ)と長女、孫、トイ・プードルのSORAと暮らすごくごく平凡な主婦がある日突然こんな生活から卒業したい!もっと自由に生きたい!会社勤めなんて嫌や!第二の人生好きに生きたる!と心に決め突然の退職。 さあ!何から始めようか?私の好きな事って何?自立したいけどどうしたらいいかわからない!でも何か始めたいと思い日々の暮らし&時々韓国ネタなどを綴っていきますのでお付き合いいただけたら幸いです。