こんにちは。
アラフィフなにわ主婦です。
今日は私が韓国にどハマりした経緯を
書きたいと思います。
昔、私は航空会社系の
旅行会社で働いていました。
海外のパッケージツアーの担当で
予約や変更などを受付ける仕事でした。
当時、その旅行会社の人気の旅先は
1位:ハワイ
2位:グアム
3位:ヨーロッパ
でしたが、なぜかある時から急に
韓国旅行が人気急上昇してきたのです。
どうやら巷では
冬ソナブームだったらしく、
私は全く韓国に興味がなかったので
知るよしもなく
おば様たちがヨン様~と
大フィーバーしてるのを
横目に「何がヨン様やねん!」
「急に仕事が忙しくなってやめてー!」
と思っていました。
そして、
気がついたら冬ソナロケ地ツアーまで
発売され韓国が大人気の旅先に。
問い合わせでよく聞かれたのが
春川(チュンチョン)や
南怡島(ナミソム)のロケ地の事を
聞かれるのですが、
一度も冬ソナを観たことがない私には
全く分からないし、
そもそもこの漢字を
何て読むかも分からず苦労しました。
ちょうどその時、
夫が行きつけの散髪屋さんから
冬ソナのDVDを貰ってきたんです。
興味ないけど
仕事で関係のあることやし
おば様達が騒いでいる
ヨン様がどれほどのもんか見とこかな?
くらいの軽い気持ちで観たんです。
そしたらハマってしまった…
ヨン様にはハマらんかったけど
韓国ドラマ面白いやん!って思い
そこからは
チェ・ジウや
イ・ビョンホンの出演ドラマ
などお決まりのコースに突入。
「チャングムの誓い」で
韓国歴史ドラマにもドハマり。
「ホジュン」や「商道」「チュモン」…
毎日寝る暇を惜しんで
韓国ドラマ漬けの日々を
過ごすことになりました。
歴史ドラマばっかり観ていたら
しんどくなってきて
サクッと観れるドラマないかなぁ?
と思って観始めたのが
「私の名前はキムサムスン」でした。
ちょっとぽっちゃりめのパティシエと
年下イケメン御曹司のラブコメなんですが、
年下イケメン御曹司役は今や大人気の
ヒョンビンでした。
あの時代のヒョンビンが私の中では一番!
今のヒョンビンはうーん…
チョンウソンさんにしか見えない(-.-)y-~
で、そのドラマを観て韓国に行きたい!と
思い、念願の初渡韓!
初めての感想は
日本とあんまり変わらんし、
ちょっと昭和感漂う雰囲気。
って思いました。
初めての韓国ソウルからの帰り
バスに乗って空港へ向かっている
車窓から何気に見てた文字、
ハングル。
記号にしか見えてなかったけど、
何となく記号 ㅇ ㅁ ㅣㅡ ㅗ ㅓ
の組み合わせやん!
法則がさえ分かったら文法も
日本語と一緒みたいやからから
簡単かも!と思い
帰国後すぐにハングルを覚え始めました。
書いて読めるようになったら楽しくなり
それからは年に5~6回韓国旅行を
するようになりました。
その後は
「コーヒープリンス1号店」
「宮」
などなど、定番ドラマへ突入。
そして現在に至ります。
仕事で困って何となく観てみたドラマ
「冬ソナ」のお陰で韓国が大好きになりました。
2020年は一度も渡韓できず。
今年はどうかなぁ…
最近はちょっと古い2016年のドラマ
「ドクターズ」観てます。
主演のパクシネちゃんは
可愛くて好きな女優さんなんですが
相手役のキムレウォンさんは
イマイチ興味なくて
ずっと観るの避けてましたが
キムレウォンさんいい感じ。
もっと早く観たら良かった(((・・;)
今日も一日の〆は「ドクターズ」に決まり!
